ソニー銀行の外貨預金口座から外貨宅配を利用してみた

外貨宅配封筒

■ 米ドル口座から米ドル札を現金で宅配

こんにちは!カナコです!
2008年にHSBC香港で口座を開設して以来、ほったらかし状態←×  いえ、サイトで情報は見てましたよ(汗)
日本のソニーバンクの米ドル口座にドルが貯まってきて、ちょうど別件で香港に 行く用事があったので、HSBC香港口座へ入金してみようとチャレンジしてきました!

日本を出発する前にソニー銀行の場合は「外貨宅配」というサービスがあり、 米ドルを自宅まで郵送してくれます。この外貨宅配サービスを利用したレポートご覧くださいね。

スポンサード リンク
宅配の外封筒

■ 通貨は米ドル、ユーロ、豪ドルに対応

この外貨宅配サービスですが、ソニーバンクのほかに三井住友銀行もやっているようです。 カナコはソニーバンクが気に入って以前から利用していましたが、口座開設当初はこのサービスはなく、どうやら新設されたようです。通貨は米ドル、ユーロ、オーストラリアドルに対応、500〜10,000(米ドル・ユーロ・豪ドル)のパッケージ各12種類から選べます。希望通貨の外貨預金口座に残高がないと利用できません。カナコの場合は米ドルとニュージーランドドルなので、米ドルを選択しました。(左の写真のような封筒で送ってきます)

■ 手数料は円預金から支払い

中身

一回の申し込みにつき500通貨単位以上、10,000通貨単位まで利用可能です。手数料は米ドル:1ドルにつき1.8375円、ユーロ:1ユーロにつき3.15円、豪ドル:1ドルにつき6.3円です。今回は10,000米ドルの宅配でしたので、手数料は¥18,375(税込)です。このときはキャンペーンで送料無料でしたが、通常は送料840円が必要で、$10,000の場合は¥19,215になります。この手数料は預金口座から引き落とされます。キャンペーンでパスポートケースがおまけで付いていました!ワーイ(写真の黒いケースがプレゼントの品です。)

外貨宅配概要

■ 商品は通貨パックになっている

申し込み時に本人確認書類と申込書を記入して郵送します。
この申込書を見ると、それぞれの通貨がパック商品となっています。
例えば米ドルの場合は、300ドルパックが( USD50 × 3 枚,USD20 × 5 枚,USD10 × 4 枚,USD1 × 10 枚)500ドルパックが( USD100 × 3 枚,USD50 × 2 枚,USD10 × 9 枚,USD1 × 10 枚)、 1,000ドルパックは( USD100 × 10 )です。海外旅行などで利用する場合は1ドル札から色々な紙幣が入っている300パックや500パックが便利です。今回ベトナムも行く予定だったので、預金用に1,000ドルパック9セットと500ドルパック2セットにしました。このように自由に組み合わせて申し込みできます。

封筒は本人限定郵便で送られてきます。受け取り時に本人確認書類を見せて受け取ります。
さて、現金も用意したのでいよいよ香港空港での乗り継ぎ時間を利用して、HSBC預け入れにチャレンジです。

香港国際空港スカイプラザ支店 預金体験

香港のHSBCへ口座開設に行くなら、できれば高級なホテルに宿泊したいところ。
そんなときは、海外ホテル.jpの香港ホテル予約が便利。便利なチムサーチョイ(尖沙咀)周辺のホテルを格安に予約できます。あのペニンシュラにも、もちろん宿泊予約が可能!ホテル予約は海外ホテル.jpで。
スポンサード リンク
この記事の内容をあなたのブログやサイトで紹介していただいてもOKです。その際、文章の一部の引用はOKですが、全文のコピーは禁止させていただきます。
紹介や引用された場合は、下記のソースコードをコピーペーストしてこの記事へのリンクをお願いします。
LinkURL :
<a href="http://www.kanako-toushi.com/others/takuhai.html">ソニーバンクの外貨宅配を利用してみた:カナコの海外投資</a>
この記事は、2011年7月現在の情報を元に作成されています。
HSBC側の変更がある可能性がありますので、あくまで参考としてご覧下さいませ。

香港口座開設体験記メニュー

HSBC香港口座開設ツアーレポート

このサイトのメインコンテンツです!実際に香港に口座を開設しに行ったレポートですので、楽しんでご覧くださいね。

スポンサード リンク


出発前の準備と帰国後の手続き


外貨宅配 海外ATMなど他の情報


サイトメニュー

フッタセパレータ